WWOOFとは、お金のやりとりなしで、「食事・宿泊場所」と「力」
そして「知識・経験」を交換するしくみです。
~WWOOF Japan ウェブサイトより引用~
皆農塾には、「WWOOF」という仕組みを通して、海外から訪問者の方が年間を通してきています。
農の暮らしを伝えると共に農作業の貴重な労働力にもなってくれています。
環境と自然を大切にする気持ちを持つ人を増やし、
生活の営みを自分達の手で作っていくという豊かさをWWOOFを通し、育て、広げていく。
そして、彼らの存在は人の流れが少なくなりがちな農村へ違う風を運んできてくれる、自分たちの価値観の狭さを気づかせてくれる事もあります。
ウーファーは労働力としても助かっていますが、この農村での仕事・生活を一緒に支えてくれて、楽しさや大変さを共有してくれる大切な存在です。
そんな農村の大変さや楽しさを皆さんにも少しでも伝えらえたらとても嬉しいです。
WWOOFの詳細は「ウーフジャパンのHP」をご確認ください。